2010年07月14日

やっぱりノルディックウォーキングはいいね!

前回、雨天順延となったノルディックウォーキングですが、
今回は無事に決行となりました。

ウォーキング後に遊湯の里で一風呂浴びていたら土砂降りに
なっていたので、本当にラッキーでした。

今回も講師として立川さんが来てくれたので、準備運動から
内容が濃く、「体を動かしたな!」という印象でした。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

























講師の立川さんから、ポールの説明を受ける参加者

































山の上の小山城を目指す。

  


Posted by ジョン&パンチ at 12:36Comments(0)ノルディックウォーキング

2010年07月05日

7/11(日)今度こそ晴れてくれ!ノルディックウォーキング

ノルディックウォーキングのお知らせです。
6月27日(日)に開催予定でしたが、あいにくの雨で延期となりました。

今度こそ、晴れてくれるといいのですが。

榛原郡吉田町の小山城付近を歩くコースです。
距離は約3㎞で所要時間は1時間程度ですので、お気軽コースです。

詳細は以下の通りです。

たくさんのご参加をお待ちしております。

【日時】

7月11(日) 10:00(遊湯の里ロビー集合)雨天中止

【コース】

10:15遊湯の里からバスで移動 → 10:35 町営駐車場 → 龍光寺 →
林泉寺 → 神明宮 → 能満寺 →虚空蔵尊→ 小山城 → 11:45町営駐車場 →
12:05遊湯の里で、お風呂や昼食等ご自由にお過ごしください。

【参加費】(講習・ポールレンタル料・ひと風呂入浴料)

1,800円(ポールを持参の方は1,300円)

※小山城入館される場合は別途200円かかります。

【お問い合わせ】

サンフレンド遊湯の里          0548-33-1126

 



             










JR藤枝駅南口・島田駅からも無料送迎バスもございますのでご利用ください。
※朝の便でしたら集合時間に間に合います。
バスの時刻表・地図は遊湯の里のホームページにてご確認ください。
http://www.yuyu-sato.jp/

 

  


Posted by ジョン&パンチ at 17:36Comments(0)ノルディックウォーキング

2010年06月23日

6/27(日)の降水確率は40%

6/27(日)は、久しぶりのノルディックウォーキングですが、
梅雨の時期なので、天気は直前でないと分かりません。

今日の時点では、降水確率40%でした。

何とか曇りでいてもらいたいですね。

by ジョン

  


Posted by ジョン&パンチ at 13:26Comments(0)ノルディックウォーキング

2010年05月21日

2010.6/27(日)ノルディックウォーキングのお知らせ

ノルディックウォーキングのお知らせです。

今回は、榛原郡吉田町の小山城付近を歩くコースです。
距離は約3㎞で所要時間は1時間程度ですので、お気軽コースです。

詳細は以下の通りです。

たくさんのご参加をお待ちしております。

【日時】

6月27日(日) 10:00(遊湯の里ロビー集合)雨天中止

【コース】

10:15遊湯の里からバスで移動 → 10:35 町営駐車場 → 龍光寺 →
林泉寺 → 神明宮 → 能満寺 →虚空蔵尊→ 小山城 → 11:45町営駐車場 →
12:05遊湯の里で、お風呂や昼食等ご自由にお過ごしください。

【参加費】(講習・ポールレンタル料・ひと風呂入浴料)

1,800円(ポールを持参の方は1,300円)

※小山城入館される場合は別途200円かかります。

【お問い合わせ】

サンフレンド遊湯の里          0548-33-1126

ノルディックウォーキング静岡  054-251-4410

講師:立川 規子         090-4406-4376



 



             










JR藤枝駅南口・島田駅からも無料送迎バスもございますのでご利用ください。
※朝の便でしたら集合時間に間に合います。
バスの時刻表・地図は遊湯の里のホームページにてご確認ください。
http://www.yuyu-sato.jp/

 

  


Posted by ジョン&パンチ at 16:35Comments(0)ノルディックウォーキング

2010年04月01日

4/4(日) 桜満開の小山城ノルディックウォーキング

吉田町のシンボルである、小山城の改修工事もギリギリ間に合い、
今年も小山城の桜を見ることができます。
(工事をされた方々に感謝です。)

そこで、毎年恒例の「桜満開の小山城ノルディックウォーキング」を
開催します。

桜の中のウォーキングで、春の到来を満喫しましょう!

ご参加のお申込は「サンフレンド遊湯の里」までお願いします。

電話 0548-33-1126




















【日時】
4月4日(日) 10:45(遊湯の里ロビー集合)雨天中止

【コース】
11:15遊湯の里からバスで移動 → 11:35 町営駐車場 → 龍光寺 →
林泉寺 → 神明宮 → 能満寺 → 虚空蔵尊 → 小山城 →
12:45町営駐車場 →13:05遊湯の里でお風呂→13:45昼食→ 14:45解散

●ウォーキングコース:約3km  ●ウォーキング所要時間:約1時間

【参加費(講習・ポールレンタル料・入浴・昼食含む)】
2,500円(ポールを持参の方は2,000円)
※小山城入館される場合は別途200円かかります。

【その他イベント情報】
吉田公園でチューリップ祭り(遊湯の里隣)
小山城楽市(フリーマーケット)

  


Posted by ジョン&パンチ at 10:29Comments(0)ノルディックウォーキング

2009年11月06日

11/29(日)ノルディックウォーキングのコース決定!

11/29(日)に開催しますノルディックウォーキングのコースがきまりました。

タイトルは「牧之原お茶づくしノルディックウォーキング」です。

東洋一の規模の茶畑と芭蕉も往復した金谷峠を歩きます。

牧之原大茶園~旧東海道石畳を歩くコース 
ウォーキング約2.7km 平坦な道と下り坂のコース (初心者向け)

インストラクターは、ノルディックウォーキングのオーソリティ立川夫妻です。


遊湯の里11:30集合  →  牧之原公園で昼食  →  お茶の郷 → 牧之原大茶園 
                                                   ↓
金谷駅 ← 芭蕉句碑(長光寺) ← 石畳茶屋 ← すべらず地蔵 ← 芭蕉句碑(金谷峠)
    ↓
15:30島田駅 → 16:00遊湯の里着(お風呂でリフレッシュ)   



参加ご希望の方は、左側メニューの「オーナーへメッセージ」よりお問合せください。
お気軽にどうぞ!



牧之原公園からの眺望 天候がよければ富士山も見える。                                         

























日本にお茶を広めた僧侶「栄西禅師」の像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お茶の郷に再現された日本庭園や茶室


























芭蕉の句碑 「馬に寝て残夢月遠し茶のけぶり」


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 旧東海道石畳

  


Posted by ジョン&パンチ at 12:45Comments(1)ノルディックウォーキング

2009年10月23日

2009/11/29(日)ノルディックウォーキング開催

遊湯の里を起点としたノルディックウォーキングを、2009/11/29(日)に開催します。
ロングコースは、今年の3月以来となりますので、歩きたくてウズウズしている方の、
ご参加をお待ちしております。

今回はノルディックウォーキングのオーソリティである立川夫妻が参加します。
時々、お手伝いをいただきますが、お二人がそろうのは、「湯の里ノルディックウォーキング」
第1回目の時以来ですので、とても楽しみにしています。

現在、コース選定中ですが、来週にはコースをお知らせできると思います。

楽しみにしていてくださいね。


今回は、断念しましたが島田市の千葉山ハイキングコースを視察してきました。

重要文化財の智満寺や境内から少し登ったところに源頼朝お手植えといわれる「頼朝杉」なども
あり、いいコースなのですが、途中のコースの道幅が狭く、ノルディックのポールが使えないのも、
断念した理由の一つです。

違うコースもあるようですので、調べてみます。



























この階段は、写真に写っているだけでなく、さらに続きます。




 























重要文化財の「智満寺」




 































道幅は一人が通るのがやっとのハイキングコース                                  

                                    by ジョン  


Posted by ジョン&パンチ at 16:19Comments(0)ノルディックウォーキング

2009年05月27日

6/21(日)ノルディックウォーキング(島田)

ノルディックウォーキング好きのジョンです。

当社では、7月より朝日テレビカルチャー静岡スクールさんと島田スクールさんで
「足技リフレクソロジー」の講座を持たせていただくことになりました。
その打合せで島田スクールさんにおじゃましたのですが、講座のチラシの中に
「ノルディックウォーキング」を発見!
講師は静岡でのノルディックウォーキングの普及に尽力されている市川 享氏(有名な方)でした。

ということで、朝日テレビカルチャーさんのホームページから申込をしました。

日時:2009年6月21日(日)10:30~12:00(少雨決行)
集合場所:静岡市清水区三保 羽衣の松駐車場
受講料(用具代込):2,310円

脂肪燃焼効果バツグンのウォーキングを体験されたい方は、以下の申込ページへアクセス!

申込はこちらから



写真は当社のノルディックウォーキング同好会です。

  


Posted by ジョン&パンチ at 11:36Comments(0)ノルディックウォーキング

2009年03月14日

認定証が届く

日本ノルディックフィットネス協会から、アクテビティリーダーの認定証が届きました。

最下級の認定ではありますが、嬉しいものです。
額縁を木製にするかアルミ製にするか悩んでいます。


  


Posted by ジョン&パンチ at 02:04Comments(0)ノルディックウォーキング

2009年03月10日

ノルディックウォーキングで行く桜満開の小山城コース

3/28(土)にノルディックウォーキングを行います。

「ノルディックウォーキングで行く桜満開の小山城コース」です。


























【ウォーキングコース】
約3km 

10:45 遊湯の里の玄関に集合→バスにて吉田町町営駐車場 →
龍光寺 → 林泉寺 → 神明宮 → 能満寺 → 虚空蔵尊 → 小山城 →
遊湯の里でお風呂→13:45 昼食・歓談 → 14:45 解散

【ウォーキング所要時間】
約1時間

【参加費(講習・ポールレンタル料・小山城入館料・入浴・昼食含む)】
2,700円(ポールを持参の方は2,200円)

※動きやすい服装と靴でご参加ください。
※水分補給の水などをご用意ください。

お問合せは左サイドバーにあります「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ。


前回は7月の猛暑の中を歩き、フラフラでしたが、今回は桜の季節なのでウォーキングを楽しめそうです。
    


Posted by ジョン&パンチ at 19:59Comments(0)ノルディックウォーキング

2009年02月16日

ノルディックWのリーダー講習に行ってきました

こんにちは、ジョンです。

2/14(土)にノルディックウォーキングのアクティビティリーダーの講習に
行ってきました。
9:00~17:00過ぎまで座学と実技をみっちり勉強してきました。
体育学を学ぶ学生の気分でした。

インストラクターの手前の講習で、これだけ内容が濃いのだから、
この先の講習はすごいんだろうな!

最低でも次のベーシックインストラクターまでは取得しないと、
人に教えることが出来ないので頑張ろう。



 


































講習場所の静岡大学はアップダウンの激しいキャンパスで、ノルディック
ウォーキングでの上り下りを練習するには、ぴったりの場所でした。




























朝8時半頃の静岡大学のキャンパス内の桜です。
花が咲きかけています。

午後の実技の時点では、完全に開花していたので、
「まだ早いから、もう少し休んでいて」と桜に声をかけました。


  


Posted by ジョン&パンチ at 12:30Comments(2)ノルディックウォーキング

2009年02月07日

NWアクティビティリーダー養成講座 静岡の開催決定!

みなさんにもお誘いしました2/14(土)に開催予定の
INWA&JNFA公認 NWアクティビティリーダー養成講座が、
開催決定しました。

ご協力をいただきまして、ありがとうございました。

開催必要人数が10名で、締切日である昨日の主催者
ホームページ上のカウントが6名でしたので、開催中止だと
思っていました。

もし、私のお願いで参加申し込みをしてくれた方がいたら、
お詫びしなければと思っていましたので安堵しました。

これで沖縄とか仙台まで行かずに済みました。

この組織で使用しているポールはExel社のようですが、
僕のポールはエディタチカワさんに取寄せてもらったLEKI社の
トラベラーです。

トヨタのプリウスで、ホンダのディーラーに新型インサイトを
見に行くようなものですか?
ちょっと違いますね、すみません。

トラベラーはコンパクトにたためるので、持ち運びに便利で気に入っています。

今夜は両替町で元同僚たちとの食事会があり、お酒もいただきますので、
ポールを持っていって、家までウォーキングで帰ってこようと思います。

                                        by ジョン



  


Posted by ジョン&パンチ at 09:34Comments(0)ノルディックウォーキング

2009年02月03日

ノルディックウォーキングのリーダー求む!

こんにちは、ジョンです。

以前もお伝えしましたが、日本ノルディックフィットネス協会の
アクティビティリーダー養成講座が2月14日(土)に静岡大学
にてあります。
時間は9:00~17:00ですので、みっちりですね。

僕も申し込んだのですが、現在の参加者は4名です。
10人に達しないと講座は中止となるそうです。

締切は2月6日(金)18:00まで。

あと6人が駆け込みの申込みは微妙な気がします。

他県まで行って受講するのは、ちょっとつらいので、
もし、受講されたい方がいらしたら一緒にいかがでしょうか。

お申込はこちら・・・カチッ!                                                          















            〈この画像は日本ノルディックフィットネス協会のホームページより〉
  


Posted by ジョン&パンチ at 15:30Comments(4)ノルディックウォーキング

2009年01月29日

インストラクターになりませんか?

こんばんは、ジョンです。

みなさん、体を動かしてますか?

僕は、ノルディックウォーキングの素晴らしさを人に伝えたくて、
インストラクターになりたいと思っています。

パンチに話したら、僕もなりたいと言っていました。(嬉しいです)

2月14日(土)に静岡市でインストラクターの入門コース的な講習が
開催されますので、それに応募したのですが、最低10人集まらないと
中止らしいのです。(現在、僕も入れて2名)

他の地域でも講習はあるのですが、近くて愛知県なので、出来れば
静岡市で受けたいのです。

そこで、みなさんにお誘いです。

ノルディックウォーキングに興味のある方は僕と一緒に講習を受け
ませんか?

講習の費用もそこそこしますので、ちょっと勇気が必要です。

まずはお目通しを・・・

日本ノルディックフィットネス協会のサイト


  


Posted by ジョン&パンチ at 19:45Comments(4)ノルディックウォーキング